リノベーション 外壁塗装又はサイディング 更に断熱計画も 2023/11/06 お家全体をリフォーム、リノベーションする際は、外周りも併せて綺麗にする事が多いので、外壁リフォームを2種類、更に断熱性能まで考慮した案をご紹介します。既存がモルタルと呼ばれている塗り壁の場合…
築年数の古いお家のリノベーションをする場合|断熱性アップは大切です。 2023/10/31 中古を買ってリフォーム、リノベーションのご依頼もよく頂いております。いざ工事を始めてみると、やはり、結構な立派な住宅でも、一流ハウスメーカーが建てたお家でも、断熱工事がなされていなかったお…
プランニングする上で気をつけること 2023/10/27 リフォームやリノベーションをする際に、よくあるご要望の中に、広々と使いたい、というご要望があります。それで、この壁も取ってここも取って、とにかく広くしたい、というふうにお客様がお考えになっ…
家や土地を引き継ぐ・活用する 2023/07/14 受け継がれるものを大切に現在アイライフでは、建替え新築が4棟ほど進行中です。実はそのうち3棟が、当社のお得意様から発生しています。当社でリフォームで長くお世話になったお客様のご家族様、ご親族…
松戸市での研修|断熱・気密のレベルアップを目指す 2023/05/19 性能向上リフォーム、リノベーションの研修の様子など先日、弊社の営業兼現場管理担当社員全員で、性能向上リフォーム、リノベーションのための研修に、松戸に行って参りました。目で見て、体験もできて…
2階リビングのメリットとデメリット 2023/03/20 お客様との打ち合わせの中で感じたこと。2階リビングと入れるとページへのアクセスが増えるのは、2階リビングについて考える人が多いのでしょうか。個人的には、2階リビングは不便だと思いこんでいた…
開放感のあるL型対面キッチンにリフォーム 2023/03/18 子育て世代が生活しやすいプランニング中古住宅を購入したのでリフォームして暮らしたい、というご依頼を受けて、リフォームした事例です。ハウスメーカーの大きくてご立派なお宅です。リフォーム中にご…
性能向上リノベーションデザインアワード2022|特別賞を頂きました。 2023/03/10 特別賞を頂きました。YKKAPが主催する【性能向上リノベデザインアワード2022】の表彰式が、先日東京で開催されました。私達はオンラインで参加させて頂きました。結果は【特別賞】でした。全国から、とて…
お家の断熱性能はどれぐらいかご存知ですか? 2023/02/28 皆様は、ご自宅の断熱性能をご存知でしょうか。日本の住宅の省エネルギー性能を示す基準として、国の住宅性能表示制度に基づく「断熱等性能等級」があります。最近の新築住宅は高断熱で、新築戸建住宅は8…
性能向上リノベーションデザインアワード 2023/02/18 断熱性能×耐震性能YKKAP社が企画、運営している、性能向上リノベの会というものがございまして、アイライフも入会しています。これからの社会、地球環境のために、できるだけ既存住宅を生かし、最新の性…