データに基づいた耐震改修 調査と計算に基づいて改修します耐震改修をする際は、調査と計算に基づいて設計施工します。建築時の詳細図面をお持ちの方もいらっしゃいますが、お客様によってはお持ちでない方もいらっしゃいます。図…
所沢市の耐震改修補助金について 所沢市にお住いの方で、耐震改修リフォームをお考えの方にお知らせです。耐震改修には市から補助金が出ます。このような方が対象です。●お家が昭和56年5月31日以前に建築確認を得て建築された建物●…
耐震改修をする際、瓦屋根の葺き替えは必須かどうか。 耐震改修をする際、瓦屋根の葺き替えは必須?と思われるかもしれません。瓦屋根は重いので、耐震上は不利と言われています。なので、軽いものに葺き替えた方が勿論良いのですが、そこまで大がかりなやり…
昭和56年以降に建てられたお家なら耐震改修なしでも大丈夫? 旧耐震、新耐震、現行耐震国や自治体の補助金制度では、昭和56年5月31日以前に着工された住宅が補助対象になっている事がほとんどです。では、昭和56年以降に建てられたお家なら、耐震上問題ないでしょう…
築30年以上のお家 一番大切なことは、安全です。築30年以上のお家を全体的にリフォーム又はリノベーションしたいというご要望を頂く事が結構あるのですのが、その際に優先してやって頂きたいのが、実は耐震診断と耐震改修…